焼そばブログ
焼そば・・・それは愛。
2006年12月27日水曜日
大盛ペヤングソースやきそば
ペヤングソースやきそばの大盛り。
いつもは普通サイズのを食べているのですが、ガッツリ食べたい時はこれ。
もう説明する必要のないくらい有名なカップ焼きそばですが、関西では売ってないとか・・・。
関西には住めないな。
いつもはマーガリンを入れてみたり、たまごの黄身を入れてみたり、納豆を入れてみたりしているのですが、このブログ用に普通に作ってみました。
普通に食べても十分に美味しい。
2006年12月24日日曜日
ソースやきそば
懐かしい感じのカップ焼きそば。
ソースは液体ではなく粉末ソースというのがちょっと珍しいです。
かやくはキャベツのみ、ふりかけやなんかは無しというシンプルな構成。
なかなか美味しいです。
完成。
2006年12月22日金曜日
デカ王
Wソースで豚キムチ風味ふりかけ付き。
麺が多めでただでさえかき混ぜるのが大変なのに、説明には液体ソースを入れて混ぜた後に粉末ソースを入れて混ぜるように書いてあり、手が痛くなりました。
豚キムチ風味ふりかけはちょっと振りかけてみると真っ赤だったので、凄く辛そうに見えますが、実はそんなに辛くないです。
美味しかったので、全部ふりかけました。
ソースの味は日清なので、UFOに似てます。
2006年12月12日火曜日
お好み焼き風ソース焼そば
サンクス
お好み焼き風といっても元々に照るので、豚肉、キャベツが入ってて青海苔がふりかけられてて、マヨネーズがかかってます。
目新しいものといえば鰹節くらい?
普通のソース焼そば。
サンクスのは味が濃いからあんまり好きじゃないんですが、これも同じ感じです。
買ったときは半熟だったゆで卵が温めると完熟になるのはどうにかならないでしょうか?
別容器にして、店員に温めるときに別々にするように促すとか・・・。
見事に完熟したところ。
380円
キムチ&クリーミーチーズUFO
またUFOに新作が出てたので買ってきました。
キムチっぽい具がちょこちょこ入ってます。
ちゃんとキムチの味がします。
・・・でも、なんか違う様な。
辛いキムチをチーズがまろやかにして・・・るのかな?
普通のソースかと思ったら最後にドロドロした赤いものが!!
完成。
2006年12月5日火曜日
鶏肉(固)焼ソバ
中華アオキ
五目ソース焼きそばはなんとなく想像出来るので、鶏肉かた焼きそばを食べました。
どんなのかと思ったら、唐揚げが乗っかってるだけ?
あとは普通のかた焼きそば
お約束の麺が現れたところ
1200円
2006年12月4日月曜日
豚キムチ焼そば
am/pm
以前、食べ損なったキムチ焼そばを買ってきました。
キムチ使ってるので当たり前ですが、ビビンバっぽい味です。
温泉玉子とか付いてると凄く良いかもしれません。
今度、一緒に買ってこようかな・・・。
瀬戸内海の海苔が付いてます。
420円
牛肉と青菜のオイスターソース焼きそば
am/pm
周富徳監修商品です。
テレビ番組「三竹天狗」で紹介されていたので、食べてみました。
あの番組に突然周富徳が出てきたのも、これのフリだったのね。
牛肉大きく、なかなか千切れないですが、まあまあ美味いです。
周富徳写真付き
ソースと良くからめて食べるように書いてあります。
480円
2006年12月1日金曜日
ソースやきそば
天下一
結構具沢山です。
ソースはちょっと尖った感じで、少しべちゃべちゃしてます。
チンジャオやきそばというのもあったので、こんどはそれも食べてみたいです。
680円
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)