焼そばブログ
焼そば・・・それは愛。
ラベル
オイスターソース
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
オイスターソース
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2009年10月6日火曜日
中華街の五目焼そば
エースコック 中華街の五目焼そば XO醤とオイスターソースの豊かな風味。
654kcal。
アレルギー。
原材料等。
XO醤、オイスターソースの他にも紹興酒などが入ってます。
カルシウムたっぷり!!
カルシウムは334mgと他のカップ焼そばと比べて倍くらいのカルシウムが入ってます。
かやくと調味たれ。
かやくは入れた後に撮影してしたため、空の状態です。
ごめんなさい。
こちらが、かやく。
完成図。
五目焼そばというより、上海風焼きそばという感じです。
2008年9月22日月曜日
大放出スペシャル
数ヶ月更新してなくてすみません。
焼そばは沢山食べてるんですが、一時期忙しい時期があって更新出来なくて、どんどんそれが蓄積していって・・・。
という、有りがちな理由です。
長い間更新出来ないと焼そばの味も忘れてしまって、そのままずるずると数ヶ月経過してしまいました。
なので、これまでの焼そばを大放出します。
焼チキン。
チキンラーメンの焼そばです。
のりたま+紅ショウガみたいなふりかけ。
戻したお湯がスープになるのですが、カップが無かったのでペットボトルに上手く入れました。
ミナクアのパッケージにチキンスープはちょいグロテスク。
メガカップ濃厚ソース焼そば。
麺が二重になってます。
ソースはカップの上で温めます。
完成品。
U.F.O. 上海風オイスター炒麺
オイスターソースが凄く美味しかった記憶があります。
めん屋のカタヤキソバ。
大盛りいか焼そば。
完成。
旨い一杯!ソース焼そば。
電子レンジで温めて作るのですが、その後、粉末ソースと混ぜて出来上がり。
レンジ後。
粉末ソース投入後。
ソース焼そば。
完成。
おまけ
やきそばプレート。
2007年10月31日水曜日
U.F.O きのこ入り旨味オイスターソース
カップヌードルでも同じようなパッケージのが出ていますが、あっちはバター醤油味で、こっちはオイスターソース味になってます。
バター醤油味の焼そばも食べてみたかった・・・。
完成。
オイスターソースが美味しい!
色々あるU.F.Oのなかでもかなり美味しいと思います。
2007年8月22日水曜日
Chin 上海焼そば
電子レンジで食べる焼きそばがコンビニで売っていたので買ってきました。
マスコットキャラも電子レンジ。
作り方は、いたって簡単。
まず箱から全て取り出し、麺、レトルト調理品、調味オイルの順番に入れた後、レンジでChin。
その後オイスターソースを混ぜて完成。
麺は生麺。
レンジ調理前はこんな感じ。
完成。
もちもちとした食感は、普通のカップ焼きそばには無い感じです。
勿論、味も抜群に美味しいです。
また食べたいです。
追記。
もしかしたら、作り方を間違えていたかもしれません。
オイスターソースをチン前に入れるのかも。
2006年12月4日月曜日
牛肉と青菜のオイスターソース焼きそば
am/pm
周富徳監修商品です。
テレビ番組「三竹天狗」で紹介されていたので、食べてみました。
あの番組に突然周富徳が出てきたのも、これのフリだったのね。
牛肉大きく、なかなか千切れないですが、まあまあ美味いです。
周富徳写真付き
ソースと良くからめて食べるように書いてあります。
480円
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)